Blog&column
ブログ・コラム

生活リハビリの効果や方法とは

query_builder 2023/03/15
コラム
44
高齢の方の身体的能力を低下させないための対策として「生活リハビリ」が挙げられます。
ご家族には、いつまでも健康であって欲しいですよね。
こちらの記事では、生活リハビリの効果について解説させていただきます。

▼生活リハビリの効果
生活リハビリによって、高齢者が「日常生活に必要な動きを自力で行う力を維持する効果」が期待できます。
高齢者本人ができること・できないことを自覚している場合は、介助を断ることが可能です。

しかし本人に自覚がなくケアをする方も把握をしていない場合には、全ての介助を行ってしまう場合があります。
日常生活の全てに介助を行ってしまうと、本来できていたことができなくなってしまいます。
高齢者の身体能力を維持するには、本人ができることは介助なしで進める生活リハビリの必要があるのです。

■生活リハビリの支援方法
生活リハビリの支援の方法としては、最小限の介助を行うことです。
全ての動作に手を貸してしまうと、できるはずの動作が徐々にできなくなってしまう可能性があります。
またリハビリ中にケガをしてしまわないように、見守ることも支援の一つです。

▼まとめ
生活リハビリは、高齢者の身体能力を維持するために必要なケアです。
高齢者のできることと・できないことをしっかりと把握して、適切な支援を行いましょう。
【在宅生活支援型デイサービス いちばん星】では、高齢の方のケアを承っております。
もし、高齢でケアが必要なご家族がいらっしゃいましたら、ぜひ当社にご相談くださいませ。




NEW

  • 利用者増加傾向

    query_builder 2023/03/20
  • 体力花粉について

    query_builder 2023/03/05
  • 外出歩行訓練

    query_builder 2023/03/05
  • 小春日和での個別訓練

    query_builder 2023/02/20
  • 厳しい状況

    query_builder 2023/02/11

CATEGORY

ARCHIVE