高齢者の皮膚はどのように変化する?
query_builder
2023/03/01
コラム
人は高齢になるにつれて、老化が発生します。
老化に伴い、皮膚はどのような状態になっていくのでしょうか。
そこで今回の記事では、高齢者に皮膚の変化について解説させていただきます。
▼高齢者の皮膚の変化
■汗や皮脂が減少する
高齢者は肌の老化によって、汗や皮脂の分泌が減少する傾向にあります。
これにより肌のバリア機能が低下しやすくなり、乾燥が生じやすくなるのです。
乾燥するとかゆみやひび割れが起きやすくなるので、ハンドクリームなどの油分をプラスしてあげましょう。
入浴の際にもぬるめの湯加減にすることで、肌の油分を守ることができます。
タオルで身体を拭くときには擦らずに、優しく包み込むように水分を拭いましょう。
■皮膚が脆弱化する
老化によって新陳代謝が落ち、たるみが発生します。
また皮膚が薄くなることで傷ができ治りにくくなるので、怪我などに注意が必要です。
皮膚が敏感になることから、ただれやすくなってしまう可能性があります。
そのため皮膚を保護するための、保湿クリームなどを使用しましょう。
▼まとめ
高齢者の皮膚は乾燥しやすくなり、脆弱化によって傷ができやすくなります。
乾燥を抑えて皮膚を保護するために、保湿クリームの使用がおすすめです。
『在宅生活支援型デイサービス いちばん星』では、高齢の方のケアを行っております。
もしご家族に、ケアが必要な高齢の方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社にご相談ください。