Blog&column
ブログ・コラム

高齢者にオススメの水分補給の方法とは?

query_builder 2023/01/15
コラム
40
高齢になってくると、飲み込む力が弱くなることから水分補給がしづらくなってしまいます。
誤嚥が原因で気管に水が入ってしまうと、水分補給が億劫になってしまう高齢の方も少なくありません。
そこで今回は、高齢者にオススメの水分補給方法について解説させていただきます。

▼高齢者にオススメの水分補給
■水分補給の目安
高齢者は、筋肉の衰えから体内の水分量が減少し、脱水症状が起きやすくなるので注意が必要です。
その分、1日に1~1.5リットルほどの水分を補給することが求められています。

■オススメの水分補給の方法
嚥下力が低下している高齢者には、飲み物にとろみをつける方法がオススメです。
また、水でなくてもカフェオレやミルクティーなど甘みのあるジュースなら飲めるという方も多くいらっしゃいます。
水だけにこだわらず、好みの味の飲み物を提供してあげることで楽しく水分補給ができますよ。

さらに、食事や果物からも水分補給は可能です。
お味噌汁や、みかんなどは水分量が多く、食べる感覚で水分補給ができます。
こまめに声かけをして、ゆっくりと補給をしてもらいましょう。

▼まとめ
高齢者は体内に溜め込む水分が減少してくるため、1日1リットル以上は摂取しましょう。
水やジュースにとろみを付けると、誤嚥を防ぐことができます。
【在宅生活支援型デイサービス いちばん星】では、高齢の方のケアを行っております。
ご家族に、高齢でケアが必要な方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。

NEW

  • 満員御礼

    query_builder 2023/10/22
  • 運営指導終了

    query_builder 2023/10/22
  • 女性利用者様の活躍

    query_builder 2023/08/07
  • 3連休

    query_builder 2023/07/17
  • 猛暑到来!安全第一!

    query_builder 2023/07/14

CATEGORY

ARCHIVE