Blog&column
ブログ・コラム

高齢者が運動能力を維持することの重要性

query_builder 2022/07/15
コラム
23
高齢者の運動能力維持には、どのような意味があるのかご存じですか。
デイサービスでは、運動能力を維持することを目的としたプログラムが用意されているのです。
今回の記事では、高齢者が運動能力を維持することの重要性について解説します。

▼高齢者が運動能力を維持することの重要性とは
■運動能力の低下による悪循環を防ぐ
加齢が原因による筋力・体力の低下により、膝や腰などに痛みを覚えることもあるでしょう。
しかし動かないとますます運動能力は低下し、ますます動かなくなるという悪循環におちいります。
そこで日頃から適度な運動を行うことで、運動能力の低下を防ぐことが可能です。

■日常生活の質が向上する
運動能力は運動をするためだけでなく、健康な生活を送るためにも必要です。
特に高齢者にとって、健康な生活を送るための運動能力は大変重要でしょう。

こうした運動能力を維持することで、体を動かすことが負担に感じなくなります。
趣味やボランティア活動を行うなど自然と活動的になり、心身ともに充実した毎日を送ることができるでしょう。
このように運動能力を維持することは、日常生活の質の向上につながると考えられます。

▼まとめ
高齢者が運動能力を維持することで、運動能力の低下による悪循環を防ぐことに繋がります。
また、活動的な毎日を送ることができ、日常生活の質が向上するでしょう。
【在宅生活支援型デイサービス いちばん星】では、楽しみながら運動能力を維持できるようなプログラムをご用意しております。
利用者様の状態に合わせたサービスを提供いたしますので、安心してご利用ください。

NEW

  • 利用者増加傾向

    query_builder 2023/03/20
  • 体力花粉について

    query_builder 2023/03/05
  • 外出歩行訓練

    query_builder 2023/03/05
  • 小春日和での個別訓練

    query_builder 2023/02/20
  • 厳しい状況

    query_builder 2023/02/11

CATEGORY

ARCHIVE