要支援とは?デイサービスの利用について
query_builder
2022/06/01
コラム
「要支援」とは、どのような状態を指すのでしょう。
「デイサービスの利用は可能か」「利用する際の自己負担額はどれくらいか」なども気になるところですよね。
この記事では、要支援者のデイサービスの利用についてお話しいたします。
▼要支援とは
要支援とは、介護は必要ないものの、日常生活において支援が必要である状態を指します。
要支援のランクは1と2に分けられており、要支援1は要支援・要介護認定の中で最も軽度な状態です。
■デイサービスは利用できるの?
要支援者は、介護予防通所介護(デイサービス)を利用できます。
特に一人暮らしの方などは、生活において困難な場面も多いため、積極的に利用しましょう。
■負担額について
要支援者は限度額が決まっており、限度額に収まる範囲でサービスを利用する場合の自己負担は1割ほどです。
要支援1の方であれば、デイサービスの利用料金は、1回につき1,500~2,000円が目安となるでしょう。
■その他の利用できる介護サービス
デイサービスの他にも、要支援者が利用できる介護サービスはたくさんあります。
生活環境や症状に応じて、以下のようなサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
・訪問型介護
訪問型介護とは、訪問介護員などが要支援者の自宅に訪問して、入浴介護やリハビリを行うサービスです。
・介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)
介護予防短期入所生活介護とは、短期間入所できる介護施設のこと。
・介護予防短期入所療養介護(医療型ショートステイ)
介護予防短期入所療養介護とは、日常生活のサポートだけでなく、支援介護予防を目的とした医療上のケアを受けられる施設です。
▼まとめ
要支援とは、日常生活においてサポートが必要であり、介護予防サービスが効果的な状態を指します。
要支援1と要支援2のランクに分けられており、要支援2の方が1よりも症状が重くなります。
要支援と認定された場合は、状態を維持・改善していくためにも、積極的に介護サービスを利用していきましょう。