Blog&column
ブログ・コラム

デイサービスに必要な持ち物について

query_builder 2022/04/26
コラム
7
デイサービスに通う際には、どのような持ち物が必要なのでしょうか?
利用する施設が決まれば、施設からのお知らせがありますが、あらかじめどんな物が必要か知っておけると安心ですよね。
今回は、デイサービスに必要な持ち物・あると便利な持ち物についてご紹介します。
ご家族様がデイサービスに通われる際には、ぜひ参考にしてください。

▼デイサービスに必要な持ち物
必要な持ち物は、衣類やタオル・身の回りの物です。

■衣類やタオル
着替え用衣類・タオル・室内用上着・室内履きを持っていきましょう。
汚れた際に替えがきくので、衣類は2~3枚持っていくのがおすすめです。

■身の回りの物
日常のケア用品を準備しましょう。
洗面用具・爪切り・歯ブラシ・ヘアブラシ・コップ・髭剃り(男性のみ)・常備薬・お薬手帳・保健証類など。

▼デイサービスに持って行くと便利な物
デイサービスで快適に過ごせるよう、状況に応じてこのような物を持って行くと良いでしょう。

・紙おむつ
・老眼鏡
・鏡
・保湿ケアグッズ
・本や雑誌
・お洒落着
・杖
・入れ歯ケース

▼まとめ
デイサービスへ行く際には、着替え用衣類・タオル・室内用上着・室内履き・身の回りの物を、ひとつのバッグに入れて持参しましょう。
また、施設で快適に過ごせるよう、状況に応じて紙おむつや老眼鏡・保湿ケアグッズや本・雑誌を持って行くといいですよ。
デイサービスは、日常生活のサポートを行う場です。
ご利用者様が楽しんで通えるよう、持ち物などに希望があれば、一度スタッフに確認してみてくださいね。

NEW

  • 介護士、運転手募集

    query_builder 2024/11/05
  • 1月の傾向

    query_builder 2024/01/28
  • 新年度始動開始

    query_builder 2024/01/25
  • 満員御礼

    query_builder 2023/10/22
  • 運営指導終了

    query_builder 2023/10/22

CATEGORY

ARCHIVE