高齢になってくると浴槽をまたぐ動作が難しく、一人で入浴することに困難が生じます。
家族による介助が必要な場面も増えてきますが、毎日のこととなるとご家族にも負担が大きくなってきてしまいます。
そんな時におすすめなのが、デイサービスのお風呂の介護サービスの利用です。
▼デイサービスのお風呂の介助サービスを受けるメリット
血行を良くし、リラックス効果も高い入浴ですが、浴槽をまたぐときに転倒してしまうなどお風呂場には危険も多いんです。
清潔を保つためにも入浴は欠かせませんが、負担になることも多いですよね。
デイサービスの
入浴介助の利用には、次のようなメリットがあります。
■設備
自宅のお風呂へ導入が難しいリフターなどが用意されているため、車いすを使用している方でも安心して入浴することができます。
他にも椅子のまま入浴するチェアー浴や、寝たまま入浴できるストレッチャー浴など、施設によって様々な設備があります。
■バイタルチェック
体温・血圧・脈拍など、健康状態を確認してから
入浴介助を行うため安心して利用できます。
入浴後も、血圧に変動がないか、脱水症状を起こしていないか体調の変化を確認します。
体調に問題がある時は、シャワー浴や足湯程度にとどめておきます。
■
介護士のサポート
冷えや火傷のないよう適温をチェックします。
また転倒・のぼせ防止の他、ヒートショックを起こさないよう室温に気を配るなど
介護士のサポートは多岐に渡ります。
洗えるところは自身で洗ってもらうなど、プライベートに配慮して介助を行います。
▼まとめ
デイサービスの
入浴介助は、利用者が安心して利用できるだけでなく、家族の負担軽減にもつながります。
自宅でのお風呂に負担を感じている方や安全に配慮したいとお考えの方は検討してみてはいかがでしょうか。
藤沢市で
入浴介助を行っているデイサービスをお探しなら「在宅生活支援型デイサービス いちばん星」にご相談ください。
利用者の気持ちに寄り添ったサポートを提供させていただきます。