Blog&column
ブログ・コラム

デイサービスで行われるイベントにはどんなものがあるの

query_builder 2022/04/11
コラム
2
デイサービスでは利用者さんに喜んでもらうため、イベントやレクレーションを行っている施設も多いんです。
デイサービスで行われているのは、どのようなイベントなのでしょうか。

▼デイサービスで行われるイベント
デイサービスでは、日常の中で変化を楽しんでもらうため、季節に合わせた様々なイベントが催されます。

■お花見
外出する機会が少ない方にとっては、お花見のように外に出るイベントは大きな刺激になります。
お花見用のお弁当など、いつもと違った食事が楽しめる点も人気です。

■夏祭り
輪投げや射的など、縁日風のレクレーションと取り入れることで楽しみながら機能訓練を行うことができます。
飾りつけや景品作りなど、準備段階にも楽しみながら手指を動かせます。

■クリスマス会
クリスマスはイベントとして定番ですが、施設内の飾りつけの準備などを一緒に行うことで機能訓練にもつながります。
レクレーションとして、簡単な楽器の演奏や合唱を取り入れるなどすると盛り上がります。

▼デイサービスでイベントが行われる理由
イベントを行う時は、いつもと違った食事をしたり、細かい作業を行ったりします。
そのような普段と違った体験を行うことで、脳にとっていい刺激となるんです。
他の利用者さんや職員との交流も深まり、孤独感が解消する効果もあります。

▼まとめ
デイサービスでは、お花見や夏祭り・クリスマス会といった季節に合わせたイベントが多数催されています。
他の利用者や職員と季節に合わせた様々なイベントを体験することで、楽しい日々を過ごすことができますよ。
「在宅生活支援型デイサービス いちばん星」では、いつまでも元気に過ごしていただくため、様々なイベントやレクレーションを行っております。

NEW

  • 台風2号の影響

    query_builder 2023/06/04
  • 4月について

    query_builder 2023/04/30
  • 選挙

    query_builder 2023/04/12
  • 2周年!!

    query_builder 2023/04/03
  • お花見ドライブ

    query_builder 2023/03/29

CATEGORY

ARCHIVE